とやパン

突如、パンを焼く。

2/26(日)

買い物したりカメラ屋覗いたり郵便物受け取ったりして、家に帰ってパン作ろうと思ったら強力粉が30g足りなくて、慌ててカルディに買いに走り、戻ってきたら王将戦の情勢がすごいことになってて終局まで見守り、そこからパンをこねて発酵させて焼いて4時間くらい、いい感じにパンを焼けました。初めてのオープン!


二次発酵直前。


二次発酵後。


焼き上がり!!

だいぶ手際はよくなってきたけど、プレーンな食パンを練習しなければ。

あとは暴太郎戦隊ドンブラザーズの最終回の余韻に浸って、パンの発酵中や焼き待ちの間はオーディオコメンタリーを見たりtweet探したりして過ごした。ドンブラザーズほんとによかった……!

2/25(土)

ちょっと寝るのが遅くなると日記が飛んでしまう。化粧を落とし寝るまでの一連の作業を終わらせ布団を敷き(我が家はベッドではなくふとんなのです)薬を飲み夜の保湿のための少量の洗濯をしてその洗濯物を干して布団に潜り込む、までが私にとってはとてもパワーの要ることなので、スマホを充電してアラームをセットしたら、その日は終わってしまうんだった。

昨日は久しぶりにジャケットを着て社会人コスプレをし、知らない人と和やかに歓談するという離れわざをやり遂げた。「知らない人と歓談する」はもう私には今世では宿らない能力だと思っでいたけど、厳密にいえば、名前と顔と話すトピックがざっくり把握できていたらなんとか話題をつないで世間話をし、ほどよく立ち入るくらいの熱心さで深掘りすることができるのだ……!! たまたま昨日は「名前」「顔」「トピック」がそろったので感じの良い振る舞いができたと思う。話すのは好きなのだからそりゃそうだわ……。

今日は朝ややのんびり起きて、昼は近所のお弁当のお店でお弁当、その隣の新しいお店でエッグタルトを買い、おいしく食べた。鶏の唐揚げはいいものだ。午後はまた突如パンを焼いた。パンに関する知識(素材の特性、物質としての変化など)をアップデートした状態で臨んだので、大成功。


具体的には水のバランスを整え、先日ヨドバシでかったシリコンマットを導入し、グルテンが生成されるようなこね方をし、バターを入れるタイミングをちゃんとずらし、一次発酵の時間を十分取り、二次発酵の時間と温度を変えた。そりゃ失敗するよね、というポイントがぽろぽろあるのがパン作りの怖いところだな。

明日は先日買ったパン&パウンドケーキ型でパンを焼いてみようと、晩ごはんついでに大きめのスーパーへ行って、付属してきたレシピにある材料を買った。オイルスプレーが欲しかったけど、製菓用品にも調理器具にもなかった。ついでにダイソーに寄ったけどなかった。残念。

我ながら唐突にパンを焼くようになったので、日記のタイトルを改めた。「突如、パンを焼く。」でどうだ。どうだと言われても困ると思うけど、そのまんまつけた。パン記録を書き留めざるを得ない状況にした。

2/21(火)

突然ですが「私の奴隷になりなさい」(サタミシュウ)というシリーズものの小説があるんですよ。

タイトルの通りSM系小説なんだけど、女性向けライトポップな雰囲気というか、ポップじゃないな、なんというかおしゃれ?な?内容で(おしゃれでもない……)、映画化もされた。見たことないけど壇蜜主演で「似合ってるけど私がイメージするヒロインとはちゃうな……」と思っていた。

内容の中に、具体的には書きづらいけど、あるものにヒロインの興味・関心を集中させると、そのことで頭がいっぱいになり、他の日常のいやなことやうまくいかないことがどうでもよくなる、ということが語られるシーンがある。私はこれで「そうか、キリスト教イスラーム含む一神教も)の仕組みってそういうことか」と腑に落ちたのでクリスチャンの方々には非常に申し訳ない。

で、長い前振りだった。昨日に引き続き今日もパンを焼いている。なぜかというと「昨日はパン記事に加えるお湯の温度が高くてイースト大虐殺を起こしたことがわかったから」。うまくいかない理由がひとつ判明すると試したくなるじゃないですか。だから昨日のレシピでもう一回やってみた。いい加減にしてしまっていたところ(具体的にはバターの量を計り損ねて目分量にしちゃった)も直した。

そしたら今度は「こねてる間に生地が乾く」!!!そば・うどん・パン店で「その日の湿度や気温に応じて配合を変える」ってよく言うじゃないですか、あれ「ほんとかよ〜」と思ってたけど本当にごめんなさい!!ほんとでした!!

……ということを延々と考えていたので、もはや日常を綴るとパンの話になるくらい「もうちょっとうまく焼くにはどうすればいいだろう」と考え、タミさんのパン焼器ではなく普通のオープンを使うパンの本を買ってきてしまった。

これはあの小説のあのシーンと一緒だ、とはたと気づいた。パンのことばかり考えると日常の瑣末なことを(ないがしろにするというよりも)良い意味で受け流すというか、ネット風に表現すると「家に帰ればシャインマスカットがあるしと思うとどうでもよくなる」的なあれ。

しばらくひとりの時の食事がパンばかりになりそうで、体重のコントロール頑張らないと、と気合を入れ直した。

2/20(月)

昨日の夜、寝る直前に突然居間兼寝室の蛍光灯が切れた。

一瞬点くけどすぐ消える。不思議な挙動である。切れてしまったのなら瞬きをするように点いたり消えたりしてから消えるだろうに。仕方がないので翌日、つまり今日の午後に、午後半休を取り、たまたま休みだった夫と共に秋葉原ヨドバシカメラに行った。

結論からいうと「照明を外した状態の写真を撮ってから行くべきだった」。なんで思いつかなかったのか。どうも天井部の配線とコネクタ?と商品とが合わないようで、対策を店員さんに聞いても要領を得ない。仕方がないので代理となるような床置きの照明と、さらに別の買い物をして帰ってきた。

隣の部屋(本来の居間というか、リビング)の電気を点け、買ってきた床置き照明も併用して晩ごはんを食べた。

照明が今日付かなかったことでなんだか拍子抜けしたので、パン生地をこね始めた。なぜパンなのかわからないけど、パン生地の段階では私は食欲をそそられないので、打ち込むものとしてはちょうどよいのだろうけど、なんでまたパン……。最初に焼いたパンとは少し違うレシピで、その時の反省点を活かしてこねまくり、てきぱきと洗い物をして一次発酵・二次発酵を済ませ、タミさんのパン焼器を火にかけながらこれを書いている。ひと切れ食べたら冷凍庫に入れよう。

今日のパンコーナー

  • パンをこねるためのシリコンマットを買った
  • SAFのドライイーストが届いた
  • 結局それらを使わずにありものでパンを焼いた

oigen.jp

2/19(日)

今日も概ね元気だったものの、夜になって頭痛が。アプリ「頭痛〜る」を見たら気圧が下がったり上がったり(この順でした)していたので大人しくバファリンを飲む。

なぜか唐突に「電気圧力鍋の本のこの蒸し鶏のレシピできそう」と思い、昼に鶏もも肉を2枚買ってきて、唐突に蒸し鶏を作った。非常に簡単に美味しくできた。もともと作るつもりだった「白菜のくたくた煮」と一緒に晩ごはんにして、つけだれも手作りした。

どうしちゃったんだろう。

こんなに立て続けに料理(パン・お菓子含む)をやることなんてなかった。少なくとも実家を出てからは1回もなかったと確実に言える。実家ではちょくちょく(手伝いとしては)やっていたので。何が起きたんだろう? 我ながら全くわからない。しかしこれはチャンスだ。習慣付くかどうかも全くわからないがやる気と時間が合うならやっておいて損はないだろう。パンの本と料理エッセイの本を買い、そのパンの本にある材料をいくつかネットで買った。大丈夫か私。

うまく言えないけど「料理ができる(可能になる)」のスイッチがぱちんと入った感覚なのだった。今までは「できないジャンル」に入っていたのに、「いやこれできそうだぞ」というのをコントロールするボタンを見つけて押してみた、みたいな……。そのきっかけは前に書いた「タミさんのパン焼器 ミニ」であったのは確実。自分はガジェットで行動が規定されるんだなぁとしみじみ思った。

2/18(土)

朝すっきり起きられたので、近所にしか出かけてないけど活動的な1日だった。少しずつ不用品を処分したり売ったりしている。まだ全然片付いてないけど、ちゃんとゴミにまとまっている。

午後には「ウッチャンナンチャンオールナイトニッポン」を聴いて笑い転げた。ウンナン2人の仕事もっと増えればいいのになー。

www.aozoragohan.net

夕方にはこのレシピを参考にして、「タミさんのパン焼器 ミニ」でココア入りホットケーキを焼いた。ミニなので全て半量にして。最初に鍋肌に塗るバターを多めにしたのが勝利ポイントだったような気がする。

ちょっともさもさし気味だけどおいしく食べた。

渡辺棋王と藤井竜王棋王戦を見て、中居正広オールナイトニッポンを聴いて、となんだかめまぐるしい1日が過ぎて行った。楽しい1日でよかった。